「講師」カテゴリーアーカイブ

春日 遥香

振付師/ダンサー

【経歴・活動】
3歳から祖母の主催する古森美智子バレエ団研究所にてクラシックバレエを始める。6歳からAnna Baranis KeatsバレエスクールでRAD(Royal Academy of Dance)を学ぶ。11歳で英国ロイヤルバレエスクール White Lodge入学。在学中にロイヤルバレエ団公演の白鳥の湖 2幕に出演、BBCテレビ等にも出演。16歳でロイヤルバレエスクール Upper School入学。在学中にRAD EXAMINATION IN CLASSICAL BALLETの初級/中級/上級の3資格取得。帰国後にジャズ、ヒップホップ等を学びダンスの幅を広げる。 古森美智子バレエ団研究所公演の作品に多数出演。

【主な出演作品、受賞作品】

  • 2007年 福岡市芸術祭の「シンデレラ」に主演し、優秀賞受賞
  • 2010年 東京すみだパークスタジオ「歌舞伎と西洋の共演」で歌舞伎俳優の中村福助氏と「二人椀久」の松山を踊る
  • 2012年 福岡文化連盟 第1回青木秀賞奨励賞受賞、博多座「博多版The Nutcrarker」にて、中村福助氏と共演
  • 2013年 博多座公演「野村望東尼」/ 2015年 博多座公演「姫神」/ 2019年博多座公演 芝居「五島崩れ」

吉賀 正紀

振付師/ダンサー

【経歴・活動】
2000年より、演劇・ジャズダンス・バレエ・日舞を学ぶ。2004年ロサンゼルス2005年ニューヨークにダンス留学。2001年より、博多座大歌舞伎「小笠原騒動」をはじめ、ミュージカル・バレエ・イベント・CM等の出演多数。現在、ジャズダンス及びジャズバレエの振付、講師。
PACmovement所属

中島 GEN 元治

振付師/ダンサー

【経歴・活動】
1992年、全米ネットワークTVSHOW “STAR SEARCH”(CBS)に日本代表として出演。
1999年、ジャニーズ事務所ミュージカル“PLAY ZONE”(少年隊、V6、MA、Jr)振付・Travis Payneアシスタント。
1998年 ジョージア缶コーヒーCM/Vincent Paterson の振付アシスタント。

MICO

歌手

【経歴・活動】
幼少の頃より歌い始める。色んなイベント,ライブ、テレビに出演。塩まさる音楽祭グランプリ。他、朝井裕子の名で「夢のかおり」「涙ながして」リリース。(タイトー通信カラオケで「夢のかおり」配信中)SINGERの傍らVOICE TRANERとして指導開始。
T-HEAVEN RECORDSより「A LIE」リリース。

NAOKI

シンガーソングライター/編曲家/ラジオDJ

【経歴・活動】
歌手として国内外で活動する傍ら、ボイストレーナーとしても多くの未来のアーティストを育てている。韓国の野外フェスで行われたコンテストでは日本人ボーカルとして初の入賞を果たした。以前はFM福岡のDJとしても活動。

【主な受賞歴】

  • 平尾音楽祭 優勝
  • 大邱国際フェスティバル アコースティック コンテスト入賞
  • JWAVE 優秀楽曲賞 など

MAYO

ダンサー

【経歴・活動】
4歳からクラシックバレエを始め、幼い時から聞いていたダンスミュージックの影響もあり、18歳からストリートダンスの世界へ。九州、福岡を拠点に国内外で活動するダンスチームSPACE TRAVELLERS 唯一の女性メンバー。オリジナルのゆったりとしたグルーヴのダンスには定評がある。国内外のイベントなどのダンスショーケース出演、ダンスコンテスト・ダンスバトルの審査員、振り付け、ダンスインストラクター、クラブDJなどもこなす。
自身でクラブイベントも主催し、多方面で活動を広げている。
所属チーム:SPACE TRAVELLERS、PEACE

【主な出演歴】
少年チャンプル(日本テレビ系)/ スーパーチャンプル(日本テレビ系)

氷室 敬子

振付師・ダンサー

【経歴・活動】
12歳からダンス・バトントワリング・日本舞踊を始め、1985年ミュージックスポーツコンペティション団体優勝する。1989年アジア太平洋博覧会ミュージカルレギュラー出演。
その後、梅田コマ劇場・博多座等、舞台を中心に出演し、振付・演出またCM等の作品多数。ジャズダンス・ジャズバレエ・日舞フリーインストラクター
PAC movement代表

下瀬 浩誌

MC/映像編集

【経歴・活動】
20代の頃より大手芸能事務所に所属し、お笑いLIVE、舞台、TV、映画等で活躍。その後ものまねタレント事務所へ移籍して、LIVE、TV、イベント等に出演する傍ら、MCとしても活動。各種ステージ、企業パーティーなど多数のイベントで司会を務める。30代後半より映像制作の世界に入り、お笑いLIVEイベントやアイドルイベントの映像を手掛ける。その後カートエンターテイメントに入社。映画「ウスケボーイズ」、舞台「トワイライトムーン」「奇々怪々」では制作として参加。YouTubeドラマ「空と山と緑」では制作と編集を担当

明 逸人

俳優/脚本家/演出家/ナレーター/MC/方言指導(北海道弁)

【舞台出演作品】

TEAM-NACS「WAR~戦い続けた兵士たちの誇り」/ モリプロ。「改FEVER~眺め続けた展望の行方」/ actor’s unit ロックメン「アルプス」/ 苗穂聖ロイヤル歌劇団「JAM」(演出補佐も兼ねる) / 北海道舞台塾「Air」/ 劇団イナダ組「水に油と、糠と釘」2012.06 / イレブンナイン「天国への会談」(楽曲制作も兼ねる) / イレブンナイン 2012.12「サクラダファミリー」(楽曲制作も兼ねる) / 2016.08 dE Boo「そして誰もいなくなった」/ 2017.08「あっちこっち佐藤さん」/ 2018.08 dE Boo「12人の怒れる男」 ほか

【舞台脚本・演出作品】

劇団RUSH!!上演のほぼ全て。(脚本・演出14本) / 街角突然セミナー「Who Are You?Who Am I?」(脚本・演出) / 札幌市啓明中学校特別合同公演「Who Are You?Who Am I?」(脚本・演技指導) / 最強の一人芝居フェスティバル”INDEPENDENT「ミトモエワッカ」(澤田未来一人芝居) / 「てこちゃん書く語りき」

【主な出演歴】

TV:「実録!?」(HTBバラエティ) / 「5分でわかるyukkyの世界名作小説」(NHK-Eテレバラエティ声の出演) / 「逃走中」(フジテレビ バラエティドラマパート出演) / 「イチオシ!北海道タイムスリップ」(HTB情報番組) / 「平岸我楽多団」(HTB バラエティ 出演・ナレーション) / 「どさんこワイド179クイズ!君の名は?」(STV情報番組)

映画:2018「こんな夜更けにバナナかよ」(松竹出演・方言指導)

ラジオ:2012「真夜中のあすぴりん」(HBCラジオ バラエティ) / 「いんすたんとどらま9~夕暮れのあすぴりん」(HBCラジオ バラエティ)

CM:北洋銀行アルカ / パチンコ&スロット ビクトリア / 日立製作所 / 常口アトム / 軽自動車館 / 札幌♡センター / イオン北海道 / びっくりドンキー / 仕事用品店プロノ / ホクレン大収穫祭 / 北海道スバル / ハグハウス / 味覚園 / 北海道ガス株式会社 / FUJI ジャパン / 旭化成建材 / 萌福祉サービス

YUKA

モデル

【主な出演歴】
TV : J:COM四季食彩リポーター/J:COMファッションストリートリーター/タカアンドトシのどぉーだ! 他
CM:北海道知事選挙/コンサドーレ札幌Xワタベウェディング/ごみステーション まもリマッスル/溶かすゾウ/北の黒糖天才ビート君/網走ビール 他
ファッションショー:札幌コレクション2008/毎日モードコレクション/三井アウトレットパークオープニングセレモニーショー/札幌ファッションレボリューション/ACFアートステージファッションショー/ふかがわコレクション 他
スチール・イメージモデル:北海道ウォーカー/北海道ファッションWEB/カネボウメイクモデル/札幌ファッションレボリューションイメージモデル(オープニングムービー)/青山ケンネルスクールイメージモデル/新千歳空港温泉万葉の湯イメージモデル/ラヴィソンイメージモデル 他
MC:函館美少女図鑑イベントHAKODATEGIRLS MEETING  vol.1/アサヒ飲料プレゼンツよしもと若手芸人ライブイベント/SHARPイベント/ヘルス&ビューテイジャパンゲートウェイブース/カロッツェリア/ヤマダ電機家電フェアSHARPブース/クリクライベント/札幌ファッションレボリューション